「おもしろサイエンス・わくわく実験講座2015」を実施しました。(5/16)

2015.05.26

 5月16日に両キャンパスで「おもしろサイエンス・わくわく実験講座2015」を実施しました。両キャンパスでの同日開催は今年度からです。熊本キャンパスでは26、八代キャンパスでは35のブースを開設しました。当日は、朝から小雨模様でしたが開始時からたくさんの来場者がありました。

 熊本キャンパスでは、溶けたプラスチックが出てすぐに固まるペンを使った立体アート作り「空中に自由に絵を描ける~3Dペン体験~」、電磁料理器を利用した自作のわたあめ器で「わたあめ作り」、発光ダイオード(LED)が点滅する「電子工作~点滅LEDのはんだ付け体験!~」などを出展しました。今年度は、学生による実験ショーのステージを充実し、来場者の子どもたちに楽しんでいただきました。

 八代キャンパスでは、レジンを使ったキーホルダーやアクセサリーの製作を行う「UVランプを使ってアクセサリーをつくろう」、時間が経つと色が変わる不思議な水(振動反応)「魔法の水で遊ぼう」、重曹・クエン酸・片栗粉・食紅を混ぜてアンパンマンなどの型枠に入れてできるきれいでかわいいバスボム「混ぜるだけで簡単バスボム♪」、紫外線や温度で色が変わる物質の世界「可逆反応の世界」、フタを空けたドラム缶に少量の水を入れて炊き、水を沸騰させた後フタをして冷やすと、大気圧でドラム缶がつぶれる「大気圧でつぶれるドラム缶」等や八代のさかもと八竜天文台からは、天文台で撮影した天体の写真の展示と名刺サイズの天体写真をラミネートフィルムにはさんでしおりを作成する「天体写真の展示と「星」のしおり作り」、また、八代市小学校理科部会からは、浮羽ペーパーを使って鳥や飛行機など好きな形を作って飛ばしたり、牛乳パックとストローを使って竹とんぼのように飛ばす「飛ばしてみよう♪♪~浮羽クラフト・ストローとんぼ~」などの出展がありました。来場されたこどもたちや保護者の方々も、たくさんのブースを回って長時間にわたり楽しまれていました。

熊本キャンパスの様子

八代キャンパスの様子