八代市で高専ロボコン九州沖縄地区大会が開催されました。熊本Aチームが優勝!(10/6)

2013.10.10 2015.03.09

10月6日(日)、八代市総合体育館において第26回高専ロボコン九州沖縄地区大会(本校八代キャンパス主管)を開催しました。今回のテーマは、「Shall We Jump?」でした。生き物を模したバラエティあふれるロボット達が、高専生と協力して大縄跳びをする競技で、今回も昨年に続き、コントローラーなしで競技を行いました。本大会には八代キャンパスの多くの教職員および学生がスタッフとして運営に協力しました。おかげさまで、一般・他高専・来賓が998名(一般の方は495名)、出場チーム・熊本高専関係者・出演者・NHK関係者523名を合わせると、実に合計1521名の一大イベントでした。競技運営や番組制作サイドとの連携のもと、全国で最初の地区大会でしたがスムーズな運営を行うことができ、成功裏のうちに終了しました。

優勝は本校熊本キャンパスAチーム!11月24日に東京両国国技館で開催される全国大会でも活躍が期待されます。

sensei_matsushita
八代キャンパスAチーム 松下祐太君の選手宣誓 熊本キャンパスチーム 集合写真

 

放送予定

地区大会の模様は、NHK総合にて11月17日(日)15:05~15:59(※熊本県(NHK熊本)では11月23日(土)10:05~10:59)に放映予定です。放送予定に関する最新情報は、高専ロボコン公式ページをご確認ください。

 

熊本キャンパスAチーム「Come on jumper (カメンジャンパー)」 【優勝!全国大会進出!】

1回戦では、全課題クリアできずに暗雲立ちこめる滑り出しとなりましたが、2回戦では地区大会2番目の44秒というタイムで勝利しました。準決勝からは、最後の課題ジャンプの回数を競う形式で争うことになり、鹿児島高専Bチームとのジャンプ勝負に打ち勝ち(69回)会場を沸かせました。さらに決勝戦では、それを上回る77回を記録し圧勝。全国大会では100回を目指します。
ジャンプするロボット 決勝戦勝利の瞬間 表彰式

 

八代キャンパスAチーム「Meme-Momo(メーメー・モーモー)」

昨年全国大会準優勝ロボット「モースター」の牛(ジャンプロボット)と地区大会特別賞(安川電機)を受賞したBチームの「ハルちゃんの羊」の羊(縄回しロボット)で構成されています。エアーによる斜めジャンプ機構と欠歯車による垂直ジャンプ機構を搭載している素早い動きが特徴のジャンプロボットです。1回戦では最後の5回ジャンプまで到達しましたがタイム差で惜しくも敗れました。  yatsushiro_A

 

熊本キャンパスBチーム「野生のエナジー(ヤセイノエナジー)」

ウサギや牛、ペンギンなど、ほとんどのチームが動物をモチーフにしたロボットだった本大会では異色の花(ジャンプ)と木(縄回し)のロボットで参戦しました。
佐世保高専Bチームと1回戦で対戦しましたが、試合中、ジャンプロボットの花が取れてしまうハプニング等に見舞われ、第1ゾーンでの課題をクリアできず、敢え無く敗退してしまいました。メンバーのほとんどは1、2年生であり、大会の経験を次の大会に生かすことを誓いました。

 

八代キャンパスBチーム「チアリーペンギン」

人間に続けて縄に入り、人間と同じ振り付けをしながら跳ぶかわいらしさが特徴のペンギンを模したジャンプロボットです。昨年と同様にマーカーによる指示を画像処理することで動作します。1回戦はゾーン1までクリアしての勝利でしたが、2回戦ではジャンプロボットの不調により惜しくも審査員判定で敗退しました。 yatsushiro_B

 

その他、詳しい大会結果や高専ロボコンに関する最新情報につきましては、高専ロボコン公式ページをご覧ください。